その他支援制度

新婚生活を始められたみなさんを支援します!
令和4年度 結婚新生活支援事業
令和4年1月1日以降に結婚された方を対象に、住宅購入費・家賃・リフォーム代・引っ越し代を
最大30万円補助します!
【申請期間】
~令和5年3月31日(金)
※期日を過ぎての受付はできません。
※予算額に達した時点で、申請受付を終了させていただきます。
【対象世帯】や【対象費用】、【交付までの流れ】については、こちらをご確認ください。
【提出書類】※ダウンロード様式のみ
①三春町結婚新生活支援補助金 交付申請書(第1号様式)
②住宅手当支給証明書(第2号様式)
※上記以外の書類については、ご自身で必要なものをご確認の上、ご準備ください。
申請・問い合わせ先
三春町役場 企画政策課 企画政策グループ
〒963-7796
福島県田村郡三春町字大町1番地の2
TEL:0247-62-1122
更新日:2022.05.01

奨学金の返還を支援します!
令和4年度 奨学金返還支援事業
将来を担う若者の定住を図るため、町内に定住し、就業する方を対象に奨学金の返還を支援します!
【申請期間】
~令和4年10月28日(金)
【対象者】
次の①~⑤の条件すべてを満たす方
①奨学金の貸与を受けて、その返還を行っていること
②奨学金の返還に際し、他からの助成を受けていないこと
③町内に住民登録をし、継続して町内に定住していること
※定住…三春町に住民票があり、かつ、当該住所地を生活の本拠としていることをいう
④正規雇用により就業し、継続して勤務していること(公務員を除く)
⑤三春町に町民税等の課税があり、それぞれ滞納がないこと
【対象期間】
町内に住民登録を行った日以降の奨学金を返還する期間のうち、最長96月分を対象。
【助成額】
助成の申請・交付は年度ごとに行います。申請があった年度内に返還した奨学金の額で
年間最大18万円(交付額の15%はみはるスタンプ会発行の商品券とする)を交付します。
※ただし、予算の範囲内での交付のため、予算額を超える申請があった場合には、
助成額が変更となる可能性があります。
【申請提出書類】
① 奨学金返還支援事業助成金交付申請書(様式第1号)
② 誓約書兼同意書(様式第2号)
③ 奨学金の1年間の返還金相当額がわかる書類
④ 住民票の写し ※②同意書を提出された方は、添付不要
***令和4年度奨学金返還支援チラシ【PDF】***
申請・問い合わせ先
三春町役場 企画政策課 企画政策グループ
〒963-7796
福島県田村郡三春町字大町1番地の2
TEL:0247-62-1122
更新日:2022.04.21