移住者ボイス:地域おこし協力隊

  • 地域おこし協力隊(大豆生産分野)を募集中!

    令和4年度 三春町地域おこし協力隊(大豆生産)
    2名を募集しています。

    【業務概要】

    「大豆生産 地域おこし協力隊」
    *大豆の生産活動及び普及啓発活動
    *大豆加工品の試作開発・販売
    *味噌加工作業
    *その他(農作物)の栽培作業
    ※上記にこだわらず、応募者の技術や経験、アイディアも取り入れます!

    【応募条件】

    1)年齢20歳以上で概ね45歳以下の方(令和4年4月1日時点)
    2)次に掲げる要件(①~④)のいずれかに該当しており、着任して、
      三春町に住民票を異動できる方
      ①三大都市圏内の都市地域(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、岐阜県、
       愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県)に住所を有する方。
      ②指定都市のうち、条件不利地域以外の地域に住所を有する方。
      ③地域おこし協力隊員として同一地域での2年以上の活動経験があり、
       かつ解嘱から1年以内の方。
      ④語学指導等を行う外国青年招致事業(JETプログラム)の参加者として
       2年以上の活動経験があり、終了後1年以内の方。
    3)三春町に定住し、起業・就農・就業しようとする意欲がある方。
    4)心身ともに健康な方。
    5)地域住民と協力しながら地域おこし活動に積極的に取り組める方。
    6)普通自動車免許を取得している方。
    7)農業への強い関心・やる気・元気がある方。
    8)土日及び祝日の行事や会議など、必要に応じて参加できる方。
    9)地方公務員法第16条の欠格事項に該当していない方。

    【雇用形態・期間・報酬 等】

    ◇雇用形態
    三春町会計年度任用職員(町長任命)
    所 属:三春町役場 産業課
    派遣先:三春町大豆生産グループ(大豆農家さん)
    ◇任用期間
    任用の日から令和5年3月31日まで
    ※年度更新ですが、活動に取り組む姿勢や成果等により、次年度への更新を判断し、
    最長3年まで延長します。
    ◇勤務日数:原則 週5日
    ◇勤務時間:原則 午前8時30分~午後4時30分(7時間)
    ※活動(作業)内容や時期(繁忙期等)によっては、時間に変更が生じます。
    ◇報酬
    月額175,000円
    (社会保険、雇用保険の対象です。上記から本人負担分が差し引かれます。)
    期末手当あり(年2回)退職手当の支給なし
    ◇その他
    家賃(40,000円まで)、通勤手当、車両リース代、
    作業用備品は、活動費の範囲内で補助します。
    ※光熱費は自己負担になります。

    ◎詳しい内容は、【大豆生産】募集要項 をご覧ください。

    【審査の流れ 等】

    ◇選考の流れ
    1)第1次選考:書類審査
    ↓ 合格者に第2次選考の案内を通知
    2)第2次選考:面接(・実技等)審査
    ※実技等の内容については、案内通知に示します。
    ・1次、2次選考ともに、結果は全員に通知します。
    ・選考に係る費用については自己負担となります。
    ・社会情勢、応募者の状況等により、選考方法に変更が生じる場合があります。(オンライン面接等)
    ・選考結果に関するお問い合わせは受け付けません。ご了承ください。

    【提出書類】

    ①履歴書(写真添付) 任意様式
    ②地域おこし協力隊エントリーシート (指定様式 エントリーシート(大豆生産)
    ③レポート
    (指定様式 レポート(大豆生産)「志望理由・自己PR」「業務内容に関するあなたの目標・やりたいこ
    と」
    を記入してもらいます。)
    ④誓約書(指定様式 誓 約 書

    ※応募書類は返却いたしません。また、提出された個人情報については、本公募のみに使用
    し、その他の用途には使用しません。

     

    ◆提出先・問い合わせ先
    三春町役場 産業課 農林グループ 宛
    〒963-7796
    福島県田村郡三春町字大町1番地の2
    TEL:0247-62-2112
    E-mail:norin@town.miharu.fukushima.jp

    更新日:2022.05.18
  • 三春町の移住について、
    どんなことでもお問い合わせください!

    みはるぐらしは三春町に移住を検討されている方をサポートいたします!ぜひお気軽にご相談ください。
    仕事や住まいの希望など、お悩みや疑問点などお話をお伺いしてお調べし、可能な範囲でお応えいたします。じっくりとご相談を希望されたい場合は、事前にご連絡いただき、おいでください。

    三春町 企画政策課

    〒963-7796 
    福島県田村郡三春町字大町1番地の2
    電話番号:0247-62-1122(企画政策グループ)  
    Fax番号:0247-61-1110